Smileにベンツ!!🚗

 卒室したお友だちから乗用玩具をいただきました♪1歳のお誕生日プレゼントにいただいたものだそうです。なんとベンツです!!

 今年6歳になるKくん…さすがに室内で乗用玩具であそぶにはスピードも出て危険になってきましたが、捨てるのは断固拒否!!でも『Smileのお友だちに使ってもらおう』というママの提案をすんなり受け入れてくれたそうです!(^^)!

 在室中も自分の意見をしっかり伝えられていた、気持ちの優しいKくん。また、あそびにきてくれるのを楽しみに待っています(*^^*)

 大切に使わせていただきます♥

絵の具あそび🎨

 お手々ペタペタ。あんよペッタン。そして、筆を使ってダイナミックな子ども達(^^;)先生のマスクも楽しいキャンパス(笑)

最後は、使った道具をみんなで石鹸で洗って…この泡あわがまた楽しい~♪

トウモロコシの皮むき🌽

 先日、子ども達と八百屋さんに注文したトウモロコシ…今日は、みんなでお買い物に行くところからスタート!張り切って持ち帰り、2歳児さんは両手をいっぱい伸ばして皮をむき始めたものの、むいてもむいて出てくるのは皮ばかり…途中であきらめそうになったりしましたが、保育者がむいていたトウモロコシから実が現れたのを見ると俄然やる気に!(笑)1歳児さんも2歳児さんの様子を見て真似てみたり、不思議そうにチョンと触ってみたり…

子ども達一人ひとりの興味の示し方…みんな違ってみんないい♪

トマト🍅

 トマトが赤く色づき、プールあそびの後に収穫~♪

ハサミでチョッキン!!その場で洗って、パクリ(≧▽≦)

…のはずが、待ちきれずに次々と自分達で手でもいでました(^^;)

でも、ちゃんと赤くなったトマトだけ採っていたのはさすがです。次の収穫も楽しみです♥

七夕制作🎋

 6月の制作は、七夕制作でした。七夕のおはなしは、Smileの子ども達にはちょっと難しいのですが、こちらの絵本を楽しみ、なんとなく七夕の雰囲気を理解したようです。

 明日、持ち帰りますので短冊に願い事を書いて、一緒に飾ってくださいね。

子ども達の制作の様子は、7月のおたよりでご紹介いたします♥

お花を買いにいきました🌻

 公園で遊んだ後に、お花を買いに行きました♪「何色のお花がいいかな~」「ひまわりあるかな~」とウキウキわくわく♪

一番人気は【トウガラシ】でした(笑)やっぱり実物は魅力です!!

2歳児さんが引きずるように持ってくれて「重いから先生が持とうか?」と言っても頑として譲らず😅頼もしくなりました♥

帰室後、早速駐輪場で植え替えをしました。お迎えのママたち、気が付いてくれたかな~…

普通救命講習を受講してきました🚑

 Smileでは、スタッフ全員が救命講習を受講しています。ただ、コロナ禍でここ数年受講できていませんでした。

 AEDが新しいものになっていたり、コロナの影響で細かいところで変更があったり、成人の心停止に対しては人工呼吸を行わないよう改定されていたり…(子どもの心停止は人工呼吸の必要性が高いため引き続き実施)

 新しい情報を収集し、常にバージョンアップしていく必要性をあらためて感じました。

歯科健診

 昨日は、歯科健診でした。朝から〈かばさん〉と一緒に歯みがき練習♪目的は子ども達が【大きく口を開ける】ことが意識できるようになること!自信をもって、笑顔で歯科健診に臨んだ2歳児さんでしたが…やっぱり怖い( ゚Д゚)それでも、泣くのを一生懸命こらえてがんばりました!

 1歳児さんはもちろん大泣き。でも、大きな声で泣いて、お口を大きく開けられたので、結果オーライ(笑)

今の2歳児さんも昨年は大泣きだったな~子ども達の成長をあらためて感じます♥

5月の制作カエルさん🐸

 

今月は【あそべるおもちゃ】を作りました。

 2歳児さんは、のりを使ってカエルさんのお洋服をペタペタ。お顔をクレヨンでカキカキしました。1歳児さんはクレヨンでお洋服をカキカキして、目はシールでペタッ!

 紙コップを上下に動かすとカエルの鳴き声のように『ゲコゲコ』と音が出ます♪

1歳児さんには、紙コップを動かす手の動きはまだ難しいので、鈴をつけて振ると音がでるようにしました。

こいのぼり制作🎏

 ♪屋根より高いこいのぼ~り♪

 ステンドカラーシートを使って、こいのぼりを作りました。

 このシートは破れにくく、セロハンのように透明感があり、窓ガラスや鏡に貼ることができます。そして、青いこいのぼりには丸シールを…赤いこいのぼりには、四角く切ったラピテープを貼りました。2歳児さんは、小さな丸シールも上手に貼れるようになりました。でも、四角いシールを貼るのは難しいんです。どうしても角が折れてしまうんですよね。そんなところにも気が付けるよう丁寧に声かけをして制作を進めてきました。シールの貼り方や貼る場所で個性が出ます♪

Smileの子どもたちもこいのぼりのように元気いっぱい、大きく成長していけますように♥